あなたもアロマの資格にチャレンジしてみませんか?
アロマセラピストや、アロマテラピーインストラクター。
そんなアロマの資格をあなたも手にしてみたいと思いませんか?
日本最大のアロマ業界団体である公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)は、アロマに関するさまざまな資格認定を行なっています。
「アロマテラピー検定」もその一つですが、検定1級の合格は、アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピストの受験の条件になります。
アロマテラピー検定は、後につづく上位資格の入り口として位置づけられているのです。
「独学でとれるの?」と心配される方も多いと思います。
結論から申し上げますと、独学でまったく問題ありません。
覚えることはもちろん多いのですが、試験の難易度は決して高くはありませんので、仕事や育児で忙しい方でも、毎日少しずつの学習で必ず合格できます。
効率的な学習法もサイトで紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。
思い立ったら、行動あるのみ!
アロマの資格の第一歩、アロマテラピー検定にぜひチャレンジしてください!
アロマテラピー検定の概要
実施日 |
2015年5月10日(日) ※年2回 (5月と11月) 実施 |
---|---|
申込期間 |
2015年2月3日(火)〜3月24日(火) |
受験会場 |
札幌・釧路・青森・仙台・福島・つくば・宇都宮・前橋・さいたま・千葉・東京・横浜・新潟・金沢・甲府・松本・岐阜・静岡・名古屋・四日市・京都・大阪・神戸・奈良・松江・岡山・広島・高松・松山・福岡・長崎・熊本・鹿児島・沖縄 |
受験料 |
2級 6,480円(税込)/1級 6,480円(税込) ※1級からの受験も可 ※同日に2級と1級の併願も可 (12,960円) |
受験資格 |
特になし (年齢、性別、経験等による制限なし) |
受験形式 |
選択解答式 (マークシート方式) |
サイト管理者について
アロマテラピーショップ夢香房の店長です。
「アロマテラピー検定は独学でも大丈夫ですか?」というご質問をよく頂くのですが、そのたびに私は自信をもってお答えしています。
「ええ、全く問題ございません」と。
かくいうわたしも、アロマテラピー検定は独学で受検したクチです。
(それどころか、アロマテラピーインストラクターの試験も独学でしたから・・・・)
このサイトでは、独学学習のポイントなどを、できるだけ詳しく解説していけたらと思っています。
受験を考えている皆さんの背中をほんの少しだけ押すことができたら、これほどうれしいことはありません♪